vroid製mmd 材質の並び順について、お話します。

mmdユーザーの方は材質の描画順についてご存じだと思いますが、
vroid studio→VRM2PMXConverterでpmxデータを作成した時に注意点があります。

まつ毛やアイラインなど透明な材質が多用されているので、最適化プラグイン使用後に材質を並び変えておきましょう。
messyunosei01.jpg

pmxエディタで材質の並び順を変えておかないと透明材質が色々と悪さをするんだって。
イヤだねぇ
(瞳のハイライトが先に描画されているため、アイラインの表示がちょっとおかしくなってる図)


messyunarabiwarui01.jpg
並び変えると表示がまともになるので試してみましょう。





messyunarabiwarui02.jpg
一応材質並び順の例。
特にeye関連はどれを先に並ばせるかで悩みますね。
まぶたを閉じても目のハイライトが動かないので地味におかしなことになります。
またblenderで修正しなきゃいけないのか(困惑)

この記事へのコメント