mmdだと思うように動かない・・・

そんな時私はすべての剛体の摩擦力を0にします(荒技)
他の剛体と反発してグシャグシャになるよりはマシなので。

他にも上体・スカート・髪の毛は別のグループに分けておくと便利・・・かも。
全部の数字を非衝突グループにもしておきます(!)
メッシュがすり抜けますけど衝突し合ってグシャグシャになるよりは(略)

髪の毛・スカートの剛体は半径を大きくします。半径の目安は0.5以上ですが好みにしてもいいかもです。
特にスカートは剛体が全部のメッシュを覆うようにする、というのがセオリーらしいので特に大きめに。
(剛体が小さいと演算がカバーしきれずメッシュが崩れやすい都下なんとか)

ジョイントはプラグインで最適化してもあまり動かないので
xyzそれぞれに数値を入力します。
画像では-5~5としていますがよりふんわりさせたいなら30や60にするのが良いかも。
ただ、破綻するとmmdで楽しむどころじゃないので私は値は低めにしています。
髪の毛も剛体の移動元帥・回転減衰を0.9 ジョイントの値を-1~1ぐらいにすると
「Vroid製mmd髪の毛動きすぎてハゲ煽り問題」も解消します。
が、ジョイントは特にいじると破綻しやすいので注意です。
この記事へのコメント